つらつらと 水面下進行中・・・
ニョッコリラ(挨拶でありそう)へぃただいまゆらはさんですね、あることを企んでおります。まずはコレを観て貰おうか。zanekoさんのこの短編。これ観た直後、思いましたよねこ、こんなん・・・こんなん・・・やるっきゃないじゃない。ということで只今水面下でFF14短編映画(映画と呼べるモノかどうかは扠置いて)の制作がはじまりましたマシタ。ホント始まったばかりでまだ撮影は勿論、配役も決めてないんだけどね。...
いつかの花 prologue - EQ2
涼やかな、サラサラとした梢の先の葉が触れ合う音。いつまでもこの風が頬や髪を通り抜けるような、そんな暖かな茜色の森のなかに二つの影があった。「とても綺麗なの。淡い光が幾つも舞って・・・ちょうどこの時期に出てくるのよ。」「へぇ、見てみたいな・・・」「とっておきの場所があるの。ねぇ、これから行きましょうよ!」「すまない、今夜は・・・大事な用事があるんだ」「そう・・・」「明日なら大丈夫だけど」「ほん...
差し伸ばした手の先は
子どもの頃、暑い時期によく花火をした。友達と昼間遊んだあと、日が暮れてくると一度それぞれの家に帰り数時間後にまた合流するのだ。もう太陽は見えないのに、再び集まって夜に遊ぶのがなんだかいけないような気がして、不思議な感じで、わくわくした。淡い閃光。波音のような光のシャワー。笑い声のなかでひとつだけ透き通った、鈴の微風。その風は、今でも自分のどこかでそよぎ続けている。ただひたすらに世界に心躍って...
雷乙女
「相変わらずシケた天気だ」いつ頃から降っていただろうか。分厚い雲に覆われ、太陽なんて見えやしない。この世には最初からお日様なんてなかったんじゃないか、そう思えてさえくる程に。「いけねぇ。こっちまで沈んじまう」仕事でも探そう。最近土砂崩れがあったみたいだから、その手の復旧作業員でも募集しているだろう。そうは言っても、こんな天気じゃ肝心の仕事もあるか怪しいが。「よぉ。なんか仕事あるか」「あぁ・・...
吸血鬼に魅せられて。いざゴシックホラーの世界へ
はやいもう5月じゃん・・・世間はGW真っ只中。そんな折、ふとゆらはさんの目に止まる広告。 magic the gathering。1993年に発売された世界初のTCG(トレーディングカードゲーム)。「カードゲーム」としての基礎を築きあげた元祖そのものであり、ギネスでは「最もよく遊ばれているTCG」として認定もされているらしい。さらにグローバルに遊ばれている為か世界選手権も各地で頻繁に開催されており、プロプレイヤーまで存在する...